会員拡大会議 | 尼崎青年会議所

会員拡大会議

会員拡大会議
副議長 韓 将植

会員拡大会議 副議長 韓 将植

会員拡大会議 基本方針

63年の年輪を輝かしく刻んできた尼崎青年会議所は、三信条のもとに地域に根差した活動に励み、その礎に誇りを持った人財たちがより豊かな社会を築き上げる無限の可能性を秘めています。多様性が高まり、人や価値観の新たなコラボレーションが生まれ、新しい発想や変革が起き、当たり前が当たり前でなくなった時代だからこそ、付和雷同ではなく和而不同の精神で本気で語り合える仲間が一人でも多く集う組織であることが必要です。
まずは、より多くのメンバーの拡大意識を奮い立たせるために、数々の時代を乗り越えてきた先輩諸氏との親交の場を設け、歴史を知り、会員拡大の重要性を学ぶことで、青年会議所への熱い想いを共有し、多くの仲間を迎える準備ができます。そして、メンバーの会員拡大に対する関心を高めるために、メンバー内で会員拡大に関する情報を定期的に共有することで、各自が主体性を持ち、全員で取り組む拡大の機運が高まります。さらに、青年会議所の活動をより深く知っていただくために、顔と顔を合わせて青年会議所の価値を伝え、理念を掲げ邁進する姿を見せることで、熱き若者たちの心を震わせ、入会へと導くことができます。また、主体的に行動する人財を育てるために、スケールメリットを学び、我々の運動の限りない可能性を描くことで、英知と勇気と情熱に満ちた運動を展開することができます。そして、新入会員達が地域に誇りを持って絆を深めるために、尼崎の魅力を共に考え、設営や発信の難しさに全員で挑み、経験を共有し、心をひとつに取り組む大切さを学ぶことで、運動の中で掲げる目標に向かい団結して邁進することができます。
かけがえのない仲間が一人でも多く集い、尼崎青年会議所の潜在力が引き出され、夢を語り合い歩むことこそが、明るい豊かな社会を築き上げる原動力になり、傑出したリーダーが輩出され、「常識」に捉われない「傾奇者」たちがこのまちをより良く築いています。

職務分掌

01.会員拡大の実施に関する統括業務
02.SDGs推進に関する業務
03.拡大計画の作成並びに報告業務
04.正会員の入会に関する業務
05.2月度例会の企画運営
06.阪神7青年会議所合同事業の参加窓口業務
07.兵庫ブロック大会(伊丹)の参加窓口業務並びにブース設営検討・運営に関する業務
08.シニアクラブ拡大担当の窓口業務
09.アテンダンスの窓口業務
10.例会3回欠席者に関する報告業務
11.理事長公務の補佐
12.理事長諮問に対する答申業務