青少年委員会 | 尼崎青年会議所

青少年委員会

青少年委員会
委員長 橋本 大輔

青少年委員会 委員長 橋本 大輔

青少年委員会 基本方針

現代社会は変化が激しく未来を予測することが困難な時代と言われる中、未来を担うこども達には、これからの社会を生き抜く常識に捉われることがないクリエイティブな能力が求められています。こども達と夢を語れる「まち」尼崎の実現を理念とする尼崎青年会議所は過去に捉われることなく新たな常識を創出する起点となり、こども達の活き活きとした自由な発想が芽生え、一人ひとりの想いが実現できる社会を創造することが必要です。
まずは、我々の目指す理念に対して共に考えることのできる新しい仲間を集うために、多くの方々と交流し、尼崎青年会議所の魅力を広く周知することで、我々の運動に共感してもらい、豊富な知識や人脈をもった仲間が集まる充実した組織となります。そして、こども達にクリエイティブな能力の重要性を伝えられる大人になるために、メンバー各自が創造力について学び、表現できる場を設けることで、これまでと違った新しい観点や発想力が身に付き、こども達と共に未来を創造できる人財になります。さらに、こども達の発想力を伸ばすために、五感で感じることのできる体験や遊びの中で、今まであまり経験することのなかったことに挑戦し、楽しみながら役立つ知識を吸収することで、創造力が育まれ発想豊かなこどもになり、想いを実現できるようになります。また、こども達の成長と笑顔を創造するために、我々の経験や想いを伝え、共に創り上げることで、新たな視点や発想が生まれ、笑顔溢れる次世代の人財育成に取り組める組織となります。
我々が培ってきた経験と、こども達の常識に促われない新しい創造力で、これから起こりうる様々な変化にも柔軟に対応し、自由な発想を活かせるようになり、次世代を担うこども達と共に、希望に満ち溢れた明るい未来に向けて、さらに大きな一歩を踏み出します。

職務分掌

01.会員拡大の実施に関する業務
02.SDGs推進に関する業務
03.3月度例会の企画運営
04.青少年事業の企画運営
05.わんぱく相撲の参加窓口業務
06.阪神7青年会議所合同忘年会の参加窓口業務
07.例会3回欠席者に関する報告業務
08.理事長公務の補佐
09.理事長諮問に対する答申業務