【1月度新春例会 挑戦~Nothing is impossible~開催のご報告】

【1月度新春例会 挑戦~Nothing is impossible~開催のご報告】

1月度新春例会のご報告です。

1月17日に尼崎青年会議所の2025年度1発目を飾る「新春例会」が開催されました。

結果的に124名もの方がお越しになり、大盛会で幕を閉じさせていただきました。
お越しいただいた皆様、改めて、誠にありがとうございました。

『Nothing is impossible』
やってやれないことはない、やらずにできるわけがない。

こちらのスローガンを元に今年一年尼崎青年会議所は走り出しました。

新春例会の準備を開始したのは2024年9月6日のホテルとの打ち合わせからスタートしました。

委員会メンバーと打ち合わせを繰り返し、様々な企画を提案し、白紙になることを繰り返しながら無事実施までたどり着くことが出来ました。

不慣れなことが多く、企画が通ってからも人数を集めないといけない、資料の作成をたくさん作る必要があると考えることが多く、何度ももう無理だと考えました。
ただ、開催日直前に自分自身全く動けなくなってしまった時も、多くの尼崎青年会議所メンバーに助けていただき、無事当日を迎えることが出来ました。

自分自身の課題としては、自分がやらないと周りに迷惑をかけてしまうと思い、抱えんでしまう部分です。

ただ、周りには困った時は助けてくれるメンバーが多くいました。

今回の新春例会では自分の弱さに向き合えたことと、その弱さをカバーしてくれる仲間がたくさんいるということを学ばせていただきました。

今回の経験を無駄にせず、自分自身が成長することで周りが困った時に率先してフォローできるような人間になり、より良い地域の活性化になるように頑張ります。

引き続き地域連携委員会をよろしくお願いします。


カテゴリー

事業報告